2023.02.28
うちの子のしるし。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
キュータ~!!

突然のアップだね。
ああ!びっくりした。
あのねさとごろう商店さん★ぽちから
使い心地の感想を聞かれたの。
ジャーーーン
その名も「うちの子のしるし」。

キュータ、モデルさんをしていただけないかしら。
キュータ
キュータには
捨てられたという辛い過去があるけど
これからキュータのペースで
だんだん、うちの子になっていってほしいの。
辛い記憶を
楽しい記憶に塗り替え
だんだん、うちの子になっていくキュータは
うちの子の中で、このモデルさんは
一番適任だと思う。

あら、よくお似合いですよ。

相変わらずマイペースに過ごしていますが
首輪をしたキュータの眼が

優しくなったような気がします。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
キュータ~!!

突然のアップだね。
ああ!びっくりした。
あのねさとごろう商店さん★ぽちから
使い心地の感想を聞かれたの。
ジャーーーン
その名も「うちの子のしるし」。

キュータ、モデルさんをしていただけないかしら。
キュータ
キュータには
捨てられたという辛い過去があるけど
これからキュータのペースで
だんだん、うちの子になっていってほしいの。
辛い記憶を
楽しい記憶に塗り替え
だんだん、うちの子になっていくキュータは
うちの子の中で、このモデルさんは
一番適任だと思う。

あら、よくお似合いですよ。

相変わらずマイペースに過ごしていますが
首輪をしたキュータの眼が

優しくなったような気がします。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
2023.02.27
やっちゃんの鼻咽頭狭窄症について。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
2月9日に
鼻咽頭狭窄症の診断が下された
やっちゃんですが
喉に腫れがあったため
白血病由来のリンパ腫も考えられ
毎週、病院で検査を受けてきました。

毎日飲み薬を頑張り
そのおかげで
喉の腫れが少し治まってきました。

喉の腫れが引いてきたと同時に
狭窄していた部分も少し広がり
このまま
喉の腫れが引いていけば
リンパ腫の可能性がなくなるだけでなく
鼻咽頭狭窄症の手術も
受けなくても大丈夫だとのことです。
やはり
白血病のキャリアの子には
麻酔のリスクが大きすぎると思うので
出来るだけ
手術は受けさせたくはありません。
先日、抜歯手術したばかりですしね。
頑張っている子に
これ以上の負担は
出来るだけかけさせたくはありません。
まだまだ
喉に腫れがあるし
狭窄している部分はありますが
大好きな長さんとの

仲良し生活が続けられるよう
お薬
頑張ってもらいます。
まだまだ、長生きしようね、やっちゃん。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
2月9日に
鼻咽頭狭窄症の診断が下された
やっちゃんですが
喉に腫れがあったため
白血病由来のリンパ腫も考えられ
毎週、病院で検査を受けてきました。

毎日飲み薬を頑張り
そのおかげで
喉の腫れが少し治まってきました。

喉の腫れが引いてきたと同時に
狭窄していた部分も少し広がり
このまま
喉の腫れが引いていけば
リンパ腫の可能性がなくなるだけでなく
鼻咽頭狭窄症の手術も
受けなくても大丈夫だとのことです。
やはり
白血病のキャリアの子には
麻酔のリスクが大きすぎると思うので
出来るだけ
手術は受けさせたくはありません。
先日、抜歯手術したばかりですしね。
頑張っている子に
これ以上の負担は
出来るだけかけさせたくはありません。
まだまだ
喉に腫れがあるし
狭窄している部分はありますが
大好きな長さんとの

仲良し生活が続けられるよう
お薬
頑張ってもらいます。
まだまだ、長生きしようね、やっちゃん。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
2023.02.26
マイケル君の捕獲。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
2週間くらい前に
ロンロン君のパパさんから
家にご飯を食べに来る仔の
避妊去勢手術について相談がありました。
メールで何度か打合せをし
捕獲当日、25日の朝
おばさん
張り切って捕獲用のグッツを準備していたのですが

ロンロン君のママさんが
すんなりキャリーに捕獲して下さり
おばさん
出る幕がありませんでした。
うちに運び
うちで1泊していただき
今日、26日に
無事去勢手術を終えました。
ワクチン、ノミダニの駆除、血液検査
エイズ白血病の検査をし
エイズも白血病も陰性でしたし
内臓の悪いところもありませんでした。

ここで
この仔の運命が大きく変わります。
元々、迎えたいと思われていたそうで
エイズも白血病も陰性だったので
おうちの子に迎える方向で話がまとまりました。
名前は、マイケル君と付けてもらいました。
マイケル君に
本当の家族ができました。

1か月後の
再度のエイズ白血病検査も陰性であることを
切に祈ります。
ロンロン君との相性もまあまあよさそうですし
本当に良かったです。
これで
お外で頑張っている仔が1にゃん減ります。
昨年の夏に
頬がこけ、ガリガリに痩せた茶トラ君は
マイケル君と名前をもらい
家族までできました。
おめでとう、マイケル君。
君は、自分の力で
幸せをつかみ取ったのです。
とびっきり、幸せになってください。
そして
ロンロン君のパパさん、ママさん
マイケル君の眼が永遠に閉じるその日まで
家族の真ん中に置いてあげてください。
よろしくお願いします。
帰りにお土産を頂戴しました。

お気遣い下さりありがとうございます。
本当に良かったね、マイケル君。
最後になりますが
マイケル君を家族に迎えて下さり
ロンロン君のパパさん、ママさん
ありがとうございます。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
2週間くらい前に
ロンロン君のパパさんから
家にご飯を食べに来る仔の
避妊去勢手術について相談がありました。
メールで何度か打合せをし
捕獲当日、25日の朝
おばさん
張り切って捕獲用のグッツを準備していたのですが

ロンロン君のママさんが
すんなりキャリーに捕獲して下さり
おばさん
出る幕がありませんでした。
うちに運び
うちで1泊していただき
今日、26日に
無事去勢手術を終えました。
ワクチン、ノミダニの駆除、血液検査
エイズ白血病の検査をし
エイズも白血病も陰性でしたし
内臓の悪いところもありませんでした。

ここで
この仔の運命が大きく変わります。
元々、迎えたいと思われていたそうで
エイズも白血病も陰性だったので
おうちの子に迎える方向で話がまとまりました。
名前は、マイケル君と付けてもらいました。
マイケル君に
本当の家族ができました。

1か月後の
再度のエイズ白血病検査も陰性であることを
切に祈ります。
ロンロン君との相性もまあまあよさそうですし
本当に良かったです。
これで
お外で頑張っている仔が1にゃん減ります。
昨年の夏に
頬がこけ、ガリガリに痩せた茶トラ君は
マイケル君と名前をもらい
家族までできました。
おめでとう、マイケル君。
君は、自分の力で
幸せをつかみ取ったのです。
とびっきり、幸せになってください。
そして
ロンロン君のパパさん、ママさん
マイケル君の眼が永遠に閉じるその日まで
家族の真ん中に置いてあげてください。
よろしくお願いします。
帰りにお土産を頂戴しました。

お気遣い下さりありがとうございます。
本当に良かったね、マイケル君。
最後になりますが
マイケル君を家族に迎えて下さり
ロンロン君のパパさん、ママさん
ありがとうございます。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
2023.02.25
いただき物のお礼。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
長さんの眼に肉芽が出てきたころ
おばさんは
長さんの白血病が発病したのかと
ビクビクしていました。
そんなころ
なっつばーさん★ぽちは
ブログ訪問者888888になろうとしているところでした。
余談ですが
名古屋の人は8という数字が好きらしく
車のナンバーで「8」を使う人が
全国でも1番2番だそうです。
末広がりでおめでたい数字ですもんね。
これとなっつばーさんとは、関係ない話ですね。
すいません、それました。
で
おばさんが訪問したとき
888777という数字で
8と7でこれまた縁起がいいとなっつばーさんにコメントし
写真をお送りしたところ
おめでたい数字をありがとうと
ポーチをプレゼントしてくださいました。
ポーチの写真は好きな写真を選んでくださいと言われ
おばさん、長さんを選びました。
今、長さんは、リンパ腫の可能性が低くなりましたが
そのころは
本気で心配していたんです。
長さんとのお別れも考えてしまい・・・
そんな時に
元気が出るようにと
このポーチをプレゼントしてくださいました。
うちに来て間がないころの長さん。

今の長さん。

別猫みたいでしょ。
どちらも大好きな長さんです。
黒い長さんのバックを黒にし
よりカッコよく仕上げていただきました。
なっつばーさん、元気も今までの
10倍くらい出ました。
ありがとうございました。
嬉しすぎて袋から出せません。
お菓子も頂戴しました。

とっても美味しいゼリーです。
お気遣い下さりありがとうございました。
でも、なっつばーさんのお気遣いはこれだけではないんですよ。

ちゃーんと、送料は切手でお支払いされています。
ここまでお気遣い下さり
ありがとうございました。
長さんのポーチ
大事に大事にしますね。
そして
今日は
ロンロン君のパパさんからの依頼で
捕獲でした。

おばさん
出る幕なしだったんですよ。
今日は、なっつばーさんへのお礼の記事なので
このお話はまた明日。
今日は、捕獲もあり
住民同士の話し合いもありだったので
コメント残しはできませんでした。
ごめんなさい。
**お礼**
ルカ君のママさんから
たくさんのご寄付を頂戴しました。
ルカ君のママさん
いつもいつも気にして下さり
ありがとうございます。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
長さんの眼に肉芽が出てきたころ
おばさんは
長さんの白血病が発病したのかと
ビクビクしていました。
そんなころ
なっつばーさん★ぽちは
ブログ訪問者888888になろうとしているところでした。
余談ですが
名古屋の人は8という数字が好きらしく
車のナンバーで「8」を使う人が
全国でも1番2番だそうです。
末広がりでおめでたい数字ですもんね。
これとなっつばーさんとは、関係ない話ですね。
すいません、それました。
で
おばさんが訪問したとき
888777という数字で
8と7でこれまた縁起がいいとなっつばーさんにコメントし
写真をお送りしたところ
おめでたい数字をありがとうと
ポーチをプレゼントしてくださいました。
ポーチの写真は好きな写真を選んでくださいと言われ
おばさん、長さんを選びました。
今、長さんは、リンパ腫の可能性が低くなりましたが
そのころは
本気で心配していたんです。
長さんとのお別れも考えてしまい・・・
そんな時に
元気が出るようにと
このポーチをプレゼントしてくださいました。
うちに来て間がないころの長さん。

今の長さん。

別猫みたいでしょ。
どちらも大好きな長さんです。
黒い長さんのバックを黒にし
よりカッコよく仕上げていただきました。
なっつばーさん、元気も今までの
10倍くらい出ました。
ありがとうございました。
嬉しすぎて袋から出せません。
お菓子も頂戴しました。

とっても美味しいゼリーです。
お気遣い下さりありがとうございました。
でも、なっつばーさんのお気遣いはこれだけではないんですよ。

ちゃーんと、送料は切手でお支払いされています。
ここまでお気遣い下さり
ありがとうございました。
長さんのポーチ
大事に大事にしますね。
そして
今日は
ロンロン君のパパさんからの依頼で
捕獲でした。

おばさん
出る幕なしだったんですよ。
今日は、なっつばーさんへのお礼の記事なので
このお話はまた明日。
今日は、捕獲もあり
住民同士の話し合いもありだったので
コメント残しはできませんでした。
ごめんなさい。
**お礼**
ルカ君のママさんから
たくさんのご寄付を頂戴しました。
ルカ君のママさん
いつもいつも気にして下さり
ありがとうございます。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
2023.02.24
里親会のご報告。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
23日は、早朝に雪が舞う寒い朝でした。
午後には
雪から変わった雨も上がりましたが
気温の上がらない1日でした。
そんな中、里親会に
足を運んでくださいました皆様
ありがとうございました。

おばさんのブースは
皆様からのご支援のお品を
並べさせていただきました。

猫の団体の後ろは
フードコーナーだったので
常にいい匂いがしており
空腹との戦いでした。
里親会の中では
イベントがいくつかあり
羊毛教室や

青木さやかさんのトークショーが

人気でした。
また
うちの子の缶バッチが
無料で作成してもらえ
おばさんも
お空組の
ひめとまやが並んで
お揃いの洋服を着ている写真で

作っていただきました。
ちょっと、写真が暗いのがたまに傷ですね。
昨日は
ロイ君のパパさんと
ルカ君のママさんが来てくださいました。
寒い中、ありがとうございました。
里親会は
初めての企画ですが
また
多くの里親様とお会いでき
みんなでワイワイできる
里親会になっていけば幸いです。
そうそう
昨日来てくださったブロガーさんは
ゴルちゃんのママさん★ぽちでした。
ゴルちゃんも保護犬さんなんですよ。
ママさん、お忙しい中
お出で下さりありがとうございました。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
23日は、早朝に雪が舞う寒い朝でした。
午後には
雪から変わった雨も上がりましたが
気温の上がらない1日でした。
そんな中、里親会に
足を運んでくださいました皆様
ありがとうございました。

おばさんのブースは
皆様からのご支援のお品を
並べさせていただきました。

猫の団体の後ろは
フードコーナーだったので
常にいい匂いがしており
空腹との戦いでした。
里親会の中では
イベントがいくつかあり
羊毛教室や

青木さやかさんのトークショーが

人気でした。
また
うちの子の缶バッチが
無料で作成してもらえ
おばさんも
お空組の
ひめとまやが並んで
お揃いの洋服を着ている写真で

作っていただきました。
ちょっと、写真が暗いのがたまに傷ですね。
昨日は
ロイ君のパパさんと
ルカ君のママさんが来てくださいました。
寒い中、ありがとうございました。
里親会は
初めての企画ですが
また
多くの里親様とお会いでき
みんなでワイワイできる
里親会になっていけば幸いです。
そうそう
昨日来てくださったブロガーさんは
ゴルちゃんのママさん★ぽちでした。
ゴルちゃんも保護犬さんなんですよ。
ママさん、お忙しい中
お出で下さりありがとうございました。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
2023.02.23
ごめんね。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
今日も遊びに来てくださり
ありがとうございます。
今日の里親会のご報告をしなければいけませんが
19時から住民たちでの話し合いがありますので
本日のブログはお休みを頂きます。
いつも勝手ばかりで
ごめんなさい。
せっかく遊びに来てくださったので
今日、激励に来てくださった美人さんの
写真を載せます。

皆さんご存知の
某ブロガーさんです。
名前のご紹介は明日させていただきますね。
美人さんなのに顔出しできないのは
なんとも残念です。
今日もお疲れさまでした。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
今日も遊びに来てくださり
ありがとうございます。
今日の里親会のご報告をしなければいけませんが
19時から住民たちでの話し合いがありますので
本日のブログはお休みを頂きます。
いつも勝手ばかりで
ごめんなさい。
せっかく遊びに来てくださったので
今日、激励に来てくださった美人さんの
写真を載せます。

皆さんご存知の
某ブロガーさんです。
名前のご紹介は明日させていただきますね。
美人さんなのに顔出しできないのは
なんとも残念です。
今日もお疲れさまでした。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
2023.02.22
ご支援といただき物のお礼。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
いつも
たまのおうちを気にかけて下さり
ありがとうございます。
キュータの急な入院や退院
以前のやっちゃんの抜歯など
何かとお金のかかることが立て込んでおりましたが
皆様のご支援のお陰で
頑張れています。
ありがとうございます。
今日は
頂いたご支援や頂き物の
お礼を描かせてください。
オードリーさん★ぽちが
アマリリスの開花予想クイズをされ
見事外れたのですが
敗者復活戦で参加賞を頂戴しました。

このにゃんこちゃんがかわいいんですよ~。
コーヒーに浮かべると

お風呂に入っているみたいですよね。
そして
もう1ついいことがあったんです。
まめ太とちび太のおかあさんさん★ぽちが
バレンタインの企画をされそれにも
手を挙げたんです。
おばさんは、見事に外れたのですが
初めにはうたっていなかった
参加賞が

外れた人、全員にいただきました。
おかあさん、気遣いの方なんですよね。
外れたにも拘わらず
賞を頂いちゃったおばさんは
なんてラッキーなんでしょう(*´艸`*)
doriさん★ぽちからも
美味しいお菓子と手作りジャムを頂戴しました。

doriさんは
ジャム作りの天才だと思います。
どんなジャムも本当に美味しいのです。
今回ははっさくジャムをいただきました。
doriさん、いつも美味しいジャムをありがとうございます。
そして
明日の里親会のバザーで出せるよう
ご支援を頂戴しました。
Anne ママさん★ぽちは
たまのおうちからお嫁入りした仔たちの
お嫁入り道具のおもちゃを安く提供してくださっています。
明日の里親会の為に
猫のおもちゃを大変お値打ちに提供してくださいました。

可愛いでしょ。
運んだり、転がしたりして遊ぶ仔には
もってこいのおもちゃです。
また、これとは別に
たくさんのおやつも頂戴しました。

ありがとうございます。
いつもお値打ちに手作りおもちゃを提供して下さり
ありがとうございます。
さとごろうさん★ぽちからは
明日の里親会のバザーの商品を頂戴しました。
さとごろう商店の売れ筋ラインナップです。


そして
キュータの為に

ごはんを
おばさんの為に

お煎餅をくださいました。
このお煎餅は、せんべい汁にすると
とても美味しいです。
ありがとうございました。
お二人のご支援のお陰で
明日のバザーは
商品がさらに充実いたしました。
里親の皆様
これから保護猫、保護犬を検討されていらっしゃる皆様
どうぞ
遊びにお出で下さい。

心より
お待ち申し上げます。
そして、最後になりましたが
いつもおばさんを支えてくださいます
ごんだいママさん★ぽちから
今日は猫の日だからと
たくさんのご寄付を頂戴しました。
ごんだいママさん、いつもありがとうございます。
支えてくださる
皆様のお陰で
活動が成り立っています。
ありがとうございます。
そして、
先日のように
キュータの突然の入院はこれからも想定できますので
明日は
バザー頑張りますね。
皆様
どうぞ、お越しくださいませ。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
いつも
たまのおうちを気にかけて下さり
ありがとうございます。
キュータの急な入院や退院
以前のやっちゃんの抜歯など
何かとお金のかかることが立て込んでおりましたが
皆様のご支援のお陰で
頑張れています。
ありがとうございます。
今日は
頂いたご支援や頂き物の
お礼を描かせてください。
オードリーさん★ぽちが
アマリリスの開花予想クイズをされ
見事外れたのですが
敗者復活戦で参加賞を頂戴しました。

このにゃんこちゃんがかわいいんですよ~。
コーヒーに浮かべると

お風呂に入っているみたいですよね。
そして
もう1ついいことがあったんです。
まめ太とちび太のおかあさんさん★ぽちが
バレンタインの企画をされそれにも
手を挙げたんです。
おばさんは、見事に外れたのですが
初めにはうたっていなかった
参加賞が

外れた人、全員にいただきました。
おかあさん、気遣いの方なんですよね。
外れたにも拘わらず
賞を頂いちゃったおばさんは
なんてラッキーなんでしょう(*´艸`*)
doriさん★ぽちからも
美味しいお菓子と手作りジャムを頂戴しました。

doriさんは
ジャム作りの天才だと思います。
どんなジャムも本当に美味しいのです。
今回ははっさくジャムをいただきました。
doriさん、いつも美味しいジャムをありがとうございます。
そして
明日の里親会のバザーで出せるよう
ご支援を頂戴しました。
Anne ママさん★ぽちは
たまのおうちからお嫁入りした仔たちの
お嫁入り道具のおもちゃを安く提供してくださっています。
明日の里親会の為に
猫のおもちゃを大変お値打ちに提供してくださいました。

可愛いでしょ。
運んだり、転がしたりして遊ぶ仔には
もってこいのおもちゃです。
また、これとは別に
たくさんのおやつも頂戴しました。

ありがとうございます。
いつもお値打ちに手作りおもちゃを提供して下さり
ありがとうございます。
さとごろうさん★ぽちからは
明日の里親会のバザーの商品を頂戴しました。
さとごろう商店の売れ筋ラインナップです。


そして
キュータの為に

ごはんを
おばさんの為に

お煎餅をくださいました。
このお煎餅は、せんべい汁にすると
とても美味しいです。
ありがとうございました。
お二人のご支援のお陰で
明日のバザーは
商品がさらに充実いたしました。
里親の皆様
これから保護猫、保護犬を検討されていらっしゃる皆様
どうぞ
遊びにお出で下さい。

心より
お待ち申し上げます。
そして、最後になりましたが
いつもおばさんを支えてくださいます
ごんだいママさん★ぽちから
今日は猫の日だからと
たくさんのご寄付を頂戴しました。
ごんだいママさん、いつもありがとうございます。
支えてくださる
皆様のお陰で
活動が成り立っています。
ありがとうございます。
そして、
先日のように
キュータの突然の入院はこれからも想定できますので
明日は
バザー頑張りますね。
皆様
どうぞ、お越しくださいませ。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
2023.02.21
ご心配をおかけしました。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
本日無事に
キュータは退院できました。
熱も昨日は33度しかなかったのですが
今日は37度まで上がり
痛みも薬でとれているようです。
食欲も出てきたようなので
退院となりました。
ご心配をくださった皆様
ありがとうございました。
ただでさえ不自由な歩き方でしたが
左前脚に負担がかかり
前のめりに倒れてしまうので
くっ付く包帯で
テーピングのように巻いて
患部を固定してみました。

歩くときの痛みが
緩和されているように思えます。
いつもケージのこの位置に来ると

お散歩の催促なので
これからは
包帯を巻いて短時間のお散歩にしていただきます。
ケージの中に
閉じ込められているよりは
不自由があっても
動きたいときに動きたいでしょうからできるだけ
キュータのQOLを下げないように努めます。
これからも
キュータの言葉に耳を傾け
しっかりと
聞き逃さないように
してあげたいです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・お知らせ
2月23日(祝)に
おばさんのところや譲渡ボラさんから
譲渡を受けた里親様の
犬猫の里親会が開催されます。

バザーや
青木さやかさんのトークショー
羊毛フエルト教室などがありますので
どうぞ
里親様やこれから保護猫
保護犬を迎えようとお考えの方は
遊びに来てください。
おばさん(たまのおうち)も
バザーで参加いたします。
多くの皆様の
ご来場をお待ちしております。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
本日無事に
キュータは退院できました。
熱も昨日は33度しかなかったのですが
今日は37度まで上がり
痛みも薬でとれているようです。
食欲も出てきたようなので
退院となりました。
ご心配をくださった皆様
ありがとうございました。
ただでさえ不自由な歩き方でしたが
左前脚に負担がかかり
前のめりに倒れてしまうので
くっ付く包帯で
テーピングのように巻いて
患部を固定してみました。

歩くときの痛みが
緩和されているように思えます。
いつもケージのこの位置に来ると

お散歩の催促なので
これからは
包帯を巻いて短時間のお散歩にしていただきます。
ケージの中に
閉じ込められているよりは
不自由があっても
動きたいときに動きたいでしょうからできるだけ
キュータのQOLを下げないように努めます。
これからも
キュータの言葉に耳を傾け
しっかりと
聞き逃さないように
してあげたいです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・お知らせ
2月23日(祝)に
おばさんのところや譲渡ボラさんから
譲渡を受けた里親様の
犬猫の里親会が開催されます。

バザーや
青木さやかさんのトークショー
羊毛フエルト教室などがありますので
どうぞ
里親様やこれから保護猫
保護犬を迎えようとお考えの方は
遊びに来てください。
おばさん(たまのおうち)も
バザーで参加いたします。
多くの皆様の
ご来場をお待ちしております。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
2023.02.20
キュータの入院。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
猫さんは
痛みを隠すことがとても上手な生き物です。
でも、キュータは
お口が痛くて
ごはんが食べにくいしぐさ
左前脚が痛くて
両手をついていることが
辛いしぐさをして
素直に痛いところを
教えてくれました。

それらを教えてくれたので
今日、緊急で
病院へ連れていき
痛み止めの処置を行ってもらうことができました。
左後ろ足がないことで
左前脚の骨が今まで体重を支えてきたことと
加齢により
変形していました。
お口は来た当初から痛かったのを
対処療法で
痛みをとっていましたが
今回はかなり痛みが出たようです。
今日はご飯が食べられなかったので
体温が33度まで下がったため
入院となりましたが
明日か
明後日には
戻ってこれると思いますので
ご心配なくです。
手術は年齢的に無理なので
これからも対処療法になりますが
痛みだけは
すぐにでも取ってあげたいと思います。
キュータの素直な性格に
助けられています。
教えてくれて
ありがとう、キュータ。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・お知らせ
2月23日(祝)に
おばさんのところや譲渡ボラさんから
譲渡を受けた里親様の
犬猫の里親会が開催されます。

バザーや
青木さやかさんのトークショー
羊毛フエルト教室などがありますので
どうぞ
里親様やこれから保護猫
保護犬を迎えようとお考えの方は
遊びに来てください。
おばさん(たまのおうち)も
バザーで参加いたします。
多くの皆様の
ご来場をお待ちしております。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
猫さんは
痛みを隠すことがとても上手な生き物です。
でも、キュータは
お口が痛くて
ごはんが食べにくいしぐさ
左前脚が痛くて
両手をついていることが
辛いしぐさをして
素直に痛いところを
教えてくれました。

それらを教えてくれたので
今日、緊急で
病院へ連れていき
痛み止めの処置を行ってもらうことができました。
左後ろ足がないことで
左前脚の骨が今まで体重を支えてきたことと
加齢により
変形していました。
お口は来た当初から痛かったのを
対処療法で
痛みをとっていましたが
今回はかなり痛みが出たようです。
今日はご飯が食べられなかったので
体温が33度まで下がったため
入院となりましたが
明日か
明後日には
戻ってこれると思いますので
ご心配なくです。
手術は年齢的に無理なので
これからも対処療法になりますが
痛みだけは
すぐにでも取ってあげたいと思います。
キュータの素直な性格に
助けられています。
教えてくれて
ありがとう、キュータ。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・お知らせ
2月23日(祝)に
おばさんのところや譲渡ボラさんから
譲渡を受けた里親様の
犬猫の里親会が開催されます。

バザーや
青木さやかさんのトークショー
羊毛フエルト教室などがありますので
どうぞ
里親様やこれから保護猫
保護犬を迎えようとお考えの方は
遊びに来てください。
おばさん(たまのおうち)も
バザーで参加いたします。
多くの皆様の
ご来場をお待ちしております。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
2023.02.19
2月19日(日)譲渡会ご報告。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
本日は
福猫の里 犬山さんの譲渡会に
参加させていただきました。

一番初めにみえたお客様は
犬山市長さんでした。

激励にみえたようです。
おばさんのところの
今月の飾りは

以前、祐子さんに描いていただいた
猫のおひな様です。
うちから参加した

風君とも
撮ってみました。
素敵なおひな様飾りでしょ。
譲渡会の結果ですが
風君に
トライアルのお申し込みがありました。
なんと
わんにゃんドームの時に
風君を抱っこしていただいた方です。
そこから
風君が気になり
やはり
風君がいいと思ってくださり
今日は
遠くの譲渡会まで
足を運んでくださいました。
風君をそこまで想ってくださり
ありがとうございます。
風君
今度こそ、本当のお父さんとお母さんだといいね。
お約束をした日に
トライアルにお連れいたしますので
しばらくお待ちください。
今日は雨の中
足を運んでくださった皆様
ありがとうございました。
★★業務連絡です★★
ダイヤ君、タビちゃん、セナ君、こはるちゃん、ルカ君の
写真を拍手のお礼ページにアップいたしました。
お父さん、お母さんは
ランダム表示ですが
うちの子を
見つけてあげてくださいね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・お知らせ
2月23日(祝)に
おばさんのところや譲渡ボラさんから
譲渡を受けた里親様の
犬猫の里親会が開催されます。

バザーや
青木さやかさんのトークショー
羊毛フエルト教室などがありますので
どうぞ
里親様やこれから保護猫
保護犬を迎えようとお考えの方は
遊びに来てください。
おばさん(たまのおうち)も
バザーで参加いたします。
多くの皆様の
ご来場をお待ちしております。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。
本日は
福猫の里 犬山さんの譲渡会に
参加させていただきました。

一番初めにみえたお客様は
犬山市長さんでした。

激励にみえたようです。
おばさんのところの
今月の飾りは

以前、祐子さんに描いていただいた
猫のおひな様です。
うちから参加した

風君とも
撮ってみました。
素敵なおひな様飾りでしょ。
譲渡会の結果ですが
風君に
トライアルのお申し込みがありました。
なんと
わんにゃんドームの時に
風君を抱っこしていただいた方です。
そこから
風君が気になり
やはり
風君がいいと思ってくださり
今日は
遠くの譲渡会まで
足を運んでくださいました。
風君をそこまで想ってくださり
ありがとうございます。
風君
今度こそ、本当のお父さんとお母さんだといいね。
お約束をした日に
トライアルにお連れいたしますので
しばらくお待ちください。
今日は雨の中
足を運んでくださった皆様
ありがとうございました。
★★業務連絡です★★
ダイヤ君、タビちゃん、セナ君、こはるちゃん、ルカ君の
写真を拍手のお礼ページにアップいたしました。
お父さん、お母さんは
ランダム表示ですが
うちの子を
見つけてあげてくださいね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・お知らせ
2月23日(祝)に
おばさんのところや譲渡ボラさんから
譲渡を受けた里親様の
犬猫の里親会が開催されます。

バザーや
青木さやかさんのトークショー
羊毛フエルト教室などがありますので
どうぞ
里親様やこれから保護猫
保護犬を迎えようとお考えの方は
遊びに来てください。
おばさん(たまのおうち)も
バザーで参加いたします。
多くの皆様の
ご来場をお待ちしております。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)