2023.05.31
ワクチン接種。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
本日は
みんにゃで

ワクチン接種とマイクロチップ挿入に
行ってきました。
みんにゃ、いい子で
ワクチンもマイクロチップも
問題なく終えられました。
これで
譲渡会にも出られるよ。
ワクチンは
体に異物が入るから
疲れるし、怠くなるよね。
そんな日は
みんにゃで仲良く

お昼寝です。
あれ〜?!
すだちくん、どうした?

あ!その顔は
遊びたいな!!
今日は夕方まで安静にして寝て下さい。
明日は、遊ぼう!( ^ω^ )
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
本日は
みんにゃで

ワクチン接種とマイクロチップ挿入に
行ってきました。
みんにゃ、いい子で
ワクチンもマイクロチップも
問題なく終えられました。
これで
譲渡会にも出られるよ。
ワクチンは
体に異物が入るから
疲れるし、怠くなるよね。
そんな日は
みんにゃで仲良く

お昼寝です。
あれ〜?!
すだちくん、どうした?

あ!その顔は
遊びたいな!!
今日は夕方まで安静にして寝て下さい。
明日は、遊ぼう!( ^ω^ )
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
2023.05.30
後ろ姿。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
おーい!だいだいくーん。
足が長いのはわかったから
そのお水の飲み方

横着すぎない?
余程遊んで
喉が渇いていたかな。
だいだい君と仲良しの

はっさく君。
2人とも
後ろ姿もかわいいにゃ〜(* ´ ▽ ` *)
猫さんの
後頭部って
すごくかわいいと思いませんか。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
おーい!だいだいくーん。
足が長いのはわかったから
そのお水の飲み方

横着すぎない?
余程遊んで
喉が渇いていたかな。
だいだい君と仲良しの

はっさく君。
2人とも
後ろ姿もかわいいにゃ〜(* ´ ▽ ` *)
猫さんの
後頭部って
すごくかわいいと思いませんか。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
2023.05.29
子猫のご紹介。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
うちのかわいい可愛い子猫ちゃんたちの
ご紹介です。
中で紅一点
みかん おんにゃのこ

白きじさんです。
ゆず 男の子

白黒さんです。
すだち 男の子

黒猫さんです。
だいだいと兄弟です。
だいだい 男の子

黒猫さんです。
すだちと兄弟です。
はっさく 男の子

シャム風です。
題して「柑橘兄妹」
(本当の兄妹じゃないけど)
この子達も
そろそろ
性格や個性が出てきました。
一緒に暮らして
幸せな気持ちになれる子ばかりです。
でも
この子を幸せにしてあげよう
この子と家族になろうという
お父さん、お母さんを募集いたします。
6月18日の譲渡会に参加いたしますので
もし
お気に入りの子がおりましたら
連絡ください。
拍手コメントからでも
横のメールフォームからでも構いません。
その時に
お住まいの地域
家族構成
先住猫さんの有無
お留守番の時間
連絡先 メールアドレスを
お知らせください。
こちらから
折り返しご連絡させていただきます。
みんにゃ
おばさんが
愛情たっぷりに育てた自慢の子達ですよ。
よろしくお願いします。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
うちのかわいい可愛い子猫ちゃんたちの
ご紹介です。
中で紅一点
みかん おんにゃのこ

白きじさんです。
ゆず 男の子

白黒さんです。
すだち 男の子

黒猫さんです。
だいだいと兄弟です。
だいだい 男の子

黒猫さんです。
すだちと兄弟です。
はっさく 男の子

シャム風です。
題して「柑橘兄妹」
(本当の兄妹じゃないけど)
この子達も
そろそろ
性格や個性が出てきました。
一緒に暮らして
幸せな気持ちになれる子ばかりです。
でも
この子を幸せにしてあげよう
この子と家族になろうという
お父さん、お母さんを募集いたします。
6月18日の譲渡会に参加いたしますので
もし
お気に入りの子がおりましたら
連絡ください。
拍手コメントからでも
横のメールフォームからでも構いません。
その時に
お住まいの地域
家族構成
先住猫さんの有無
お留守番の時間
連絡先 メールアドレスを
お知らせください。
こちらから
折り返しご連絡させていただきます。
みんにゃ
おばさんが
愛情たっぷりに育てた自慢の子達ですよ。
よろしくお願いします。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
2023.05.28
猫さんには勝てない。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
おばさんが新聞を読んでいました。

あともう少しで読み終えるというところで
くーちゃんがやってきました。

新聞が開いていたら乗るよね〜。
でも猫だもの
相手をしないでほっといたら
そのうち飽きてどっか行くよね。

5分経過。
まだまだ待てるわ。余裕〜。

15分経過。
さすがに子猫のご飯の時間も迫ってきているし
すいません。
お母ちゃんの負けです。
あと少しなんです。
新聞を読ませてください。
猫さんを侮って
申し訳なかったです○| ̄|_
初めに
くーちゃんを新聞の上から退かすことができなかった時点で
負けは確定でしたね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
おばさんが新聞を読んでいました。

あともう少しで読み終えるというところで
くーちゃんがやってきました。

新聞が開いていたら乗るよね〜。
でも猫だもの
相手をしないでほっといたら
そのうち飽きてどっか行くよね。

5分経過。
まだまだ待てるわ。余裕〜。

15分経過。
さすがに子猫のご飯の時間も迫ってきているし
すいません。
お母ちゃんの負けです。
あと少しなんです。
新聞を読ませてください。
猫さんを侮って
申し訳なかったです○| ̄|_
初めに
くーちゃんを新聞の上から退かすことができなかった時点で
負けは確定でしたね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
2023.05.27
小さな幸せをたくさん集めよう。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
今日のお昼は
チャーハン先生のお店で
チャーハンとミニラーメンのランチをいただきました。

パラパラのチャーハンがとても美味しかった〜。

気になる方は
チャーハン先生でググってみてね。
美味しいランチを食べて
家に帰ると
物音で気がつき
子猫部屋にいた子猫たちが
入り口まで

とんできます。

2〜3日前に寒い日が続き
少しくしゃみと目やにが出てきたので
只今、お薬を飲んでいます。
でも、かわいい顔で
「おかえり〜」と迎えられると
とろけそうに嬉しくなりますね。
また、
元気いっぱいに

追いかけっこをしたりして
遊んでいる姿を見ると温かい気持ちになります。
今日は
小さな幸せが
たくさん集められた日でした。
明日も
小さな幸せを
たくさん集められたらいいな。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
今日のお昼は
チャーハン先生のお店で
チャーハンとミニラーメンのランチをいただきました。

パラパラのチャーハンがとても美味しかった〜。

気になる方は
チャーハン先生でググってみてね。
美味しいランチを食べて
家に帰ると
物音で気がつき
子猫部屋にいた子猫たちが
入り口まで

とんできます。

2〜3日前に寒い日が続き
少しくしゃみと目やにが出てきたので
只今、お薬を飲んでいます。
でも、かわいい顔で
「おかえり〜」と迎えられると
とろけそうに嬉しくなりますね。
また、
元気いっぱいに

追いかけっこをしたりして
遊んでいる姿を見ると温かい気持ちになります。
今日は
小さな幸せが
たくさん集められた日でした。
明日も
小さな幸せを
たくさん集められたらいいな。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
2023.05.26
キュータのおむつ。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
どこででもチッコをしてしまうキュータさん。
今までも何度か
現場を記事にしてきました。
でもね
どこででもチッコされたら
やはり不衛生です。
そこで
以前、キュータにおむつをする記事を書きました。
しかし
猫さん用のおむつは
後ろ足が1本のキュータでは
困ったことが起きてきました。

それは
写真を見ていただけばわかると思いますが
うんちが横から出てきてしまうのです。
そこで
人間の赤ちゃん用のおむつにしっぽの穴をあけ
足の部分を絞めて横から漏れないようにしました。
動物用より
人用の方が横漏れ対策がしっかりしているので
足の部分を絞めやすいのです。

これで
横からうんちが漏れることがなくなり
衛生的にも良くなりました。
キュータ
しばらくこのおむつでやってみようね。
また
不都合が出たら
考えて
改善していきましょうね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
どこででもチッコをしてしまうキュータさん。
今までも何度か
現場を記事にしてきました。
でもね
どこででもチッコされたら
やはり不衛生です。
そこで
以前、キュータにおむつをする記事を書きました。
しかし
猫さん用のおむつは
後ろ足が1本のキュータでは
困ったことが起きてきました。

それは
写真を見ていただけばわかると思いますが
うんちが横から出てきてしまうのです。
そこで
人間の赤ちゃん用のおむつにしっぽの穴をあけ
足の部分を絞めて横から漏れないようにしました。
動物用より
人用の方が横漏れ対策がしっかりしているので
足の部分を絞めやすいのです。

これで
横からうんちが漏れることがなくなり
衛生的にも良くなりました。
キュータ
しばらくこのおむつでやってみようね。
また
不都合が出たら
考えて
改善していきましょうね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
2023.05.25
やっちゃん。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
長さんが亡くなりもうすぐ1ヶ月です。
昨日は
長さんが夢の中?に出てきてくれました。
あの長いふさふさの毛で
おばさんの顔の上に乗ろうとして
嫌がるおばさんを
いつもからかっていた長さん。
昨日は
同じことを夢の中?でしてきました。
あの毛の肌触りを思い出し
思わず、涙が込み上げてきました。
あー!長さんに会いたいな。
そんなメソメソしているおばさんとは違い
さすが公園で生き抜いてきたやっちゃんは
強いです。
初めのうちは
長さんの面影を探していましたが
今は
おばさんに甘え

好きなところで寝て

ご飯もたくさん食べて

元気いっぱいにしています。
長さんが花ちゃんを失った時のように
引きこもることは、有りません。
もしかしたらやっちゃんには
長さんが見えていて
いつも通りにできるのかと
思えてしまうくらいです。
やっちゃんなりに長さんの死は
心に傷を負っていると思いますが
それを乗り越える術を身につけているようです。
やっちゃんのこと
心配してくださった皆様
ありがとうございます。
やっちゃんは本当に
強い子でした。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
長さんが亡くなりもうすぐ1ヶ月です。
昨日は
長さんが夢の中?に出てきてくれました。
あの長いふさふさの毛で
おばさんの顔の上に乗ろうとして
嫌がるおばさんを
いつもからかっていた長さん。
昨日は
同じことを夢の中?でしてきました。
あの毛の肌触りを思い出し
思わず、涙が込み上げてきました。
あー!長さんに会いたいな。
そんなメソメソしているおばさんとは違い
さすが公園で生き抜いてきたやっちゃんは
強いです。
初めのうちは
長さんの面影を探していましたが
今は
おばさんに甘え

好きなところで寝て

ご飯もたくさん食べて

元気いっぱいにしています。
長さんが花ちゃんを失った時のように
引きこもることは、有りません。
もしかしたらやっちゃんには
長さんが見えていて
いつも通りにできるのかと
思えてしまうくらいです。
やっちゃんなりに長さんの死は
心に傷を負っていると思いますが
それを乗り越える術を身につけているようです。
やっちゃんのこと
心配してくださった皆様
ありがとうございます。
やっちゃんは本当に
強い子でした。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
2023.05.24
困りましたね〜。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
子猫たち
順調に成長しております。
黒2匹、白黒1匹、シャム風1匹、白きじ1匹の
5にゃんです。
そろそろ
カリカリに移行しようと思い
与えてみました。

お!いい感じで食べるじゃない。
と、思いきや

カリカリだけ上手にご飯から出しています。
まあ、子猫あるあるですね。
しかし
こちらのお嬢様

お口にカリカリが当たると
食べるのをやめてしまいます。
今まで
離乳も1番にでき
なんでもうまくこなす子なんです。
お嬢さんカリカリを
異物と判断しているのかな。
さて
どういたしましょうか。
それでは
マンツーマンで頑張ってみます。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
子猫たち
順調に成長しております。
黒2匹、白黒1匹、シャム風1匹、白きじ1匹の
5にゃんです。
そろそろ
カリカリに移行しようと思い
与えてみました。

お!いい感じで食べるじゃない。
と、思いきや

カリカリだけ上手にご飯から出しています。
まあ、子猫あるあるですね。
しかし
こちらのお嬢様

お口にカリカリが当たると
食べるのをやめてしまいます。
今まで
離乳も1番にでき
なんでもうまくこなす子なんです。
お嬢さんカリカリを
異物と判断しているのかな。
さて
どういたしましょうか。
それでは
マンツーマンで頑張ってみます。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
2023.05.23
ご寄付・ご支援・頂き物のお礼。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
5月のお天気の良い
気持ちの良い日に
お花が届きました。


てっきり
長さんか、みるくママへのお花だと思ったのですが
このお花は
れれれさん⭐️ポチが
子猫たちの代わりに
母の日のプレゼントを贈ってくださったのです。
子猫たちからなんて
もらったことがなかったので
ものすごく嬉しかったです。
その他にも
お嫁入り用のご飯

日常使いのトイレの砂も

贈ってくださいました。
ありがとうございます。
もうすぐレイちゃんの誕生日ですね。
ブログの更新、楽しみにしています。
ししゅうねこさん⭐️ポチから
美味しいスープろ頂戴しました。

とても美味しいスープで、はじめはおばさんが
おねだりしちゃったんです。
毎年、美味しいスープをありがとうございます。
嬉しいです。
Mamiさん⭐️ポチとREikoJanvierさん⭐️ポチから
ご寄付を頂戴いたしました。
全額猫たちのために使わせていただきます。
たくさんのご寄付をありがとうございました。
ブログを通して
皆様と知り合いになり
こうして
支えていただけていることに
感謝申し上げます。
皆様
いつもありがとうございます。
🌸お礼🌸
ReikoJanvierさんから
切手とハガキをたくさん頂戴いたしました。
皆様のとあわせまして
日本動物福祉協会様へ
お送りさせていただきます。
たくさんの切手を
ありがとうございました。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
5月のお天気の良い
気持ちの良い日に
お花が届きました。


てっきり
長さんか、みるくママへのお花だと思ったのですが
このお花は
れれれさん⭐️ポチが
子猫たちの代わりに
母の日のプレゼントを贈ってくださったのです。
子猫たちからなんて
もらったことがなかったので
ものすごく嬉しかったです。
その他にも
お嫁入り用のご飯

日常使いのトイレの砂も

贈ってくださいました。
ありがとうございます。
もうすぐレイちゃんの誕生日ですね。
ブログの更新、楽しみにしています。
ししゅうねこさん⭐️ポチから
美味しいスープろ頂戴しました。

とても美味しいスープで、はじめはおばさんが
おねだりしちゃったんです。
毎年、美味しいスープをありがとうございます。
嬉しいです。
Mamiさん⭐️ポチとREikoJanvierさん⭐️ポチから
ご寄付を頂戴いたしました。
全額猫たちのために使わせていただきます。
たくさんのご寄付をありがとうございました。
ブログを通して
皆様と知り合いになり
こうして
支えていただけていることに
感謝申し上げます。
皆様
いつもありがとうございます。
🌸お礼🌸
ReikoJanvierさんから
切手とハガキをたくさん頂戴いたしました。
皆様のとあわせまして
日本動物福祉協会様へ
お送りさせていただきます。
たくさんの切手を
ありがとうございました。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
2023.05.22
たまさんの病状。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
昨日は、お休みをいただいているのに
遊びに来てくださったり
応援ポチしてくださり
ありがとうございます。
18歳の高齢猫さんである
たまさんが

突然、吐くようになり
1日に5回も6回も吐いたので
数日前に病院へ連れて行きました。
血液検査をすると
腎臓の数字がかなり悪化していたため
腎臓に何かあったようです。
検査の結果
腎臓と膀胱を結ぶ尿管に
小さな石が詰まっているようで
腎臓が少し腫れていました。
尿管を広げるお薬が処方され
石が自然と落ちていかないか
様子を見ていましたが
昨日、先生からもう1つの提案がなされました。
それは
お腹をきって石を取り出し
膀胱と腎臓を繋ぐという大手術の提案です。
人間でも
石が詰まれば痛いと聞きます。
だから手術で取り出せるものならば
取り出してあげたいのですが
18歳という年齢を考えると
手術に耐えられるのかどうか不安になります。
先生は成功の確率は
半分以下だとおっしゃいました。
小さなたまさんに
耐えられる体力があるでしょうか。
とりあえず
毎日の点滴は続け
尿管を広げるお薬や
吐き気どめ、痛み止めを服用してもらい
様子を見ることにしました。
幸いなことに
腎臓よりも膀胱に近い位置で石が詰まっているため
うまくいけば
流れ落ちないかと
期待を込めています。
たまさんが
これ以上
体調を崩さないように
体調管理
しっかりしますね。
今日はお昼ごろ
日光浴をしていましたが
あとは
たまさんの巣でこもっています。

こもっていると言う事は
薬が効いていなくて
痛いのかな。
食欲も落ちてきています。
子猫の体調管理も気が抜けませんが
高齢猫さんの体調管理も
気が抜けませんね。
🌸お礼🌸
はやとうりさんから
たくさんの切手とハガキを頂戴しました。
皆様のとあわせまして
日本動物福祉協会様へ
お送りさせていただきます。
たくさんの切手を
ありがとうございました。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
昨日は、お休みをいただいているのに
遊びに来てくださったり
応援ポチしてくださり
ありがとうございます。
18歳の高齢猫さんである
たまさんが

突然、吐くようになり
1日に5回も6回も吐いたので
数日前に病院へ連れて行きました。
血液検査をすると
腎臓の数字がかなり悪化していたため
腎臓に何かあったようです。
検査の結果
腎臓と膀胱を結ぶ尿管に
小さな石が詰まっているようで
腎臓が少し腫れていました。
尿管を広げるお薬が処方され
石が自然と落ちていかないか
様子を見ていましたが
昨日、先生からもう1つの提案がなされました。
それは
お腹をきって石を取り出し
膀胱と腎臓を繋ぐという大手術の提案です。
人間でも
石が詰まれば痛いと聞きます。
だから手術で取り出せるものならば
取り出してあげたいのですが
18歳という年齢を考えると
手術に耐えられるのかどうか不安になります。
先生は成功の確率は
半分以下だとおっしゃいました。
小さなたまさんに
耐えられる体力があるでしょうか。
とりあえず
毎日の点滴は続け
尿管を広げるお薬や
吐き気どめ、痛み止めを服用してもらい
様子を見ることにしました。
幸いなことに
腎臓よりも膀胱に近い位置で石が詰まっているため
うまくいけば
流れ落ちないかと
期待を込めています。
たまさんが
これ以上
体調を崩さないように
体調管理
しっかりしますね。
今日はお昼ごろ
日光浴をしていましたが
あとは
たまさんの巣でこもっています。

こもっていると言う事は
薬が効いていなくて
痛いのかな。
食欲も落ちてきています。
子猫の体調管理も気が抜けませんが
高齢猫さんの体調管理も
気が抜けませんね。
🌸お礼🌸
はやとうりさんから
たくさんの切手とハガキを頂戴しました。
皆様のとあわせまして
日本動物福祉協会様へ
お送りさせていただきます。
たくさんの切手を
ありがとうございました。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)