fc2ブログ
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。






昨日の読売新聞に
面白い記事が出ていました。

ご覧になった方も多いと思います。

969125F8-0E93-495C-A079-4ACC43A0E96F.jpeg

題して「猫の痛みがわかるアプリ」です。

なんでもね
日本大学と共同で猫の顔写真やく6000枚を収集し
カナダ・モントリオール大の研究者が提唱する手法に基づき
獣医師らが猫の耳の傾きや目の開き方
髭の張り方など5項目を点数かして
痛みの有無を判断し
その結果をAIに学習させたもので
9割以上の精度で猫の痛みを判定できるそうです。


おばさんもやってみた。

まず、たまさん。

たまさんは、尿管に石が詰まっており
まだ落ちていません。
毎日、痛み止めを服用しています。

使用した写真はこちら。

E1003C39-84A5-4A42-A74F-699E1DCB4102.jpeg

判定は、痛みあり。でした。

次にキュータ。

キュータも心臓が悪いことと
前足に負担がかかり骨が変形していて
痛みがあるはずです。
嫌がるので痛み止めは服用せず
歩かせる時にテーピングしています。

使用した写真は、こちら。

205B9B6C-5ACB-4B77-B2D7-DC7F32943BF3.jpeg

キュータも痛みあり。の判定でした。

このアプリ
痛みの有無しかわかりませんが
本当に精度は良いかもしれません。

もしおうちの子や
お外で面倒を見ている子に迷いがあれば
使ってみてはいかがですか。

読売新聞の記事⭐️ポチ
(アプリのアドレスあり)



今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
ありがとうございます。
横丁のたま - にほんブログ村

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
   今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)