2023.09.12
たまのこと。
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
たまは
18年前の12月に
全身血だらけで
うちの前の駐車場で
大きな声で鳴いて
助けを求めていました。
それが
たまとの出逢いです。
そのたまが
今月6日に亡くなりました。
楽しい思い出と
素敵な時間をたくさん残してくれた子です。
たまは
尿管に石が詰まっていましたが
年齢から手術は諦め
痛み止めや栄養補給をさせていました。
その石も
運よく流れ落ち
痛みも緩和され
まだまだ大丈夫だと思っていたのですが
今月に入り
食欲が
ガクンとおち
お気に入りの場所に籠るようになりました。

ここは
たまの巣と呼んでいた棚です。
扉を閉めて籠ると
大変暑いので
半分扉は開けて
他の猫が入らないように

段ボールの箱で
囲っていました。
呼吸が荒くなってからは
酸素をかり

酸素を吸わせていたのですが
それも虚しく
6日に
亡くなってしまいました。
ここまでの様子を
ブログでは一切記事にして来なかったので
突然亡くなったように思われ
驚かせてしまったと思います。
ごめんなさい。
でも
たまは
好きな場所
お気に入りのベットで
永遠の眠りにつけ
亡くなり方も
すーっと
息を引き取るように静かに亡くなりました。
私は、うちの子は絶対に1人で
逝かせないと決めているので
夜中に危ない時は
寝ないで横に着いています。
たまは
そんな私を気遣い
お昼間の時間に
旅だったのではないかと思っています。
これが
たまとのお別れでした。
先日
告別式も済ませましたので
その様子もまた
記事にさせていただきます。
たまへの
暖かいお悔やみの言葉
ありがとうございました。
たくさんの暖かいお言葉に
涙が出ました。
たまは
幸せものです。
お知らせ
先日の譲渡会でサニーちゃんに
トライアルのお申し込みをいただきましたが
先方様の先住猫さんが昨日から
調子を崩し闘病生活に入るかもしれないとのことでしたので
サニーちゃんのトライアルは
中止にさせていただきました。
サニーちゃん
次回の譲渡会でまた、頑張ろうね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。

*「Instagram始めました⭐️ぽち」
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思います。
よろしくお願いします。
たまは
18年前の12月に
全身血だらけで
うちの前の駐車場で
大きな声で鳴いて
助けを求めていました。
それが
たまとの出逢いです。
そのたまが
今月6日に亡くなりました。
楽しい思い出と
素敵な時間をたくさん残してくれた子です。
たまは
尿管に石が詰まっていましたが
年齢から手術は諦め
痛み止めや栄養補給をさせていました。
その石も
運よく流れ落ち
痛みも緩和され
まだまだ大丈夫だと思っていたのですが
今月に入り
食欲が
ガクンとおち
お気に入りの場所に籠るようになりました。

ここは
たまの巣と呼んでいた棚です。
扉を閉めて籠ると
大変暑いので
半分扉は開けて
他の猫が入らないように

段ボールの箱で
囲っていました。
呼吸が荒くなってからは
酸素をかり

酸素を吸わせていたのですが
それも虚しく
6日に
亡くなってしまいました。
ここまでの様子を
ブログでは一切記事にして来なかったので
突然亡くなったように思われ
驚かせてしまったと思います。
ごめんなさい。
でも
たまは
好きな場所
お気に入りのベットで
永遠の眠りにつけ
亡くなり方も
すーっと
息を引き取るように静かに亡くなりました。
私は、うちの子は絶対に1人で
逝かせないと決めているので
夜中に危ない時は
寝ないで横に着いています。
たまは
そんな私を気遣い
お昼間の時間に
旅だったのではないかと思っています。
これが
たまとのお別れでした。
先日
告別式も済ませましたので
その様子もまた
記事にさせていただきます。
たまへの
暖かいお悔やみの言葉
ありがとうございました。
たくさんの暖かいお言葉に
涙が出ました。
たまは
幸せものです。
お知らせ
先日の譲渡会でサニーちゃんに
トライアルのお申し込みをいただきましたが
先方様の先住猫さんが昨日から
調子を崩し闘病生活に入るかもしれないとのことでしたので
サニーちゃんのトライアルは
中止にさせていただきました。
サニーちゃん
次回の譲渡会でまた、頑張ろうね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございます。
*「Instagram始めました⭐️ぽち」
★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPC画面にしてね)
| Home |