fc2ブログ
★お願い★
おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードは
ございませんか。
当会でまとめて
日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし
「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの
助成に役立てていただきます。
不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために
皆様のお力をお貸しください。
テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。
1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなくても
皆さんのお力を合わせれば
たくさん集まると思ます。




はじめまして。
キュータです。

IMG_8285.jpg

キュータが来る前にベットの寝心地を確認する

IMG_8277.jpg

あん君と

IMG_8278.jpg

てんちゃん。
まずまずだったようです。

キュータもベットに寝てもらいました。

IMG_8281.jpg

初めての場所で
眼はみえていませんが
落ち着かない様子だったので
しばらく

IMG_8282.jpg

ケージで生活していただくことにしました。

センターで
ペットシートの上で
排泄すると聞いていたのですが
出来なくて
ベットでしてしまうので
オムツをしてみましたが
後ろ足を10年前に骨肉腫で切除しているため
オムツがズレてしまい
上手くいきませんでした。

キュータが暮らしやすいよう
試行錯誤しております。

本日、病院へ連れて行きました。
肺水腫に加え
かなりの貧血の為
しばらく入院治療となりました。

昨日は、手を変え品を変えて
何とかご飯も食べられたのですが
今日は、3口くらいしか食べてくれず
先生からも
この状態では食べられるわけがないと
言われました。

毛玉がたくさんできた状態でセンターに来たキュータ。

前のママは
別の名前で呼んでいたようですが
センターでつけてもらった名前を引き継ぎました。

治療は、先生から
希望はあると聞いているので
その希望に掛けることにしました。

明日には
酸素発生機が届きます。
新しくキュータ用にケージも購入しました。

ただの延命治療ではなく
キュータのこれからの
楽しいニャン生のために。

キュータ
とにかく頑張って。





1月22日(日)は
名古屋市獣医師会館で
猫の譲渡会が開かれます。

IMG_8201.png

おばさんも午後の部に参加しますので
是非遊びに来てください。

うちのカワイ子ちゃんに逢いに来てくださいねヽ(^o^)丿




今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

遊びに来たよ、応援してるよ、また来るねの気持ちを
ぽちっと押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
ありがとうございます。
横丁のたま - にほんブログ村

★↓拍手を押していただくとお嫁入りした仔の子猫の時の写真がでてきます(ランダム)
   今日はだれかな~。
(スマホからご覧になりたい方はPCをぽちっとしてね)